受付年月 | 2025年03月 |
---|---|
要望区 | 全市 |
事業名 | 市民からの提案 |
内容分類 | 市民利用施設 > その他の市民利用施設 > その他市民利用施設 |
対応区分 | 要望等にお応えできません |
全収骨遺族引取が原則となっている横浜市の斎場において、収骨なしを選択できるようにし、次世代への負担がなくなるようにしてください。
火葬後のご遺骨(焼骨)については、原則としてすべてお引き取りいただいております。
原則としてご遺骨のすべてと申し上げましたが、地域による風習等により少量のお骨のみ引き取る例があることは承知しております。
市営斎場では、ご遺骨の一部のみ収骨し、残りを本市で引き取ることは可能ですが、4寸以上の骨壺に入る量のお骨は、ご葬家に引き取っていただくようお願いしております。
火葬後に収骨を行わないことや、お墓に対する市民意識は多様化し、様々なご意見を頂戴しております。今回頂きましたご意見につきましても、斎場運営や墓地施策の検討に際しての貴重なご意見とさせていただきます。
健康福祉局総務部環境施設課
電話:045-671-2449 FAX:045-664-6753
Email:kf-kankyo@city.yokohama.lg.jp
2025年3月26日
※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。