受付年月 | 2025年03月 |
---|---|
要望区 | 瀬谷区 |
事業名 | 市民からの提案 |
内容分類 | 教育 > 通学 > その他通学 |
対応区分 | 情報提供その他(既に実施済み・お礼お詫び等) |
瀬谷区内の中学生が横に列をつくって歩いている様子を見かけます。
会話に夢中になって下校していますが、道が狭いうえバスが通る道路で、通行量も多いため、車道にはみ出して歩くのは危険です。横に並ばないように対策をしてください。
ご指摘いただきました件について中学校の校長に確認しました。
学校では、これまでも登下校時における交通安全や交通マナーについて指導してきましたが、今回のご指摘を踏まえ、次のように改めて指導していくとのことでした。
引き続き、生徒が下校する時間には、職員が下校指導を行っていきます。また、全学級で担任からしっかりと交通安全や交通マナーについて話をします。
今後も、お気付きの点などございましたら、遠慮なく校長にお申し出いただきますようお願いいたします。
教育委員会事務局西部学校教育事務所指導主事室
電話:045-336-3743 FAX:045-336-3765
Email:ky-seibushido@city.yokohama.lg.jp
2025年3月25日
※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。