「市民の声」の公表


詳細内容

長期休み前の登校日についても学校で給食を食べられるようにしてください

受付年月 2025年03月
要望区 全市
事業名 市民からの提案
内容分類 教育 > 教育内容 > 学校給食
対応区分 要望等にお応えできません
一覧のページにもどる

投稿要旨

小学校の長期休み前後に給食がなくなるため、1か月程度食事を用意しなければいけません。登校日は学校で給食が食べられるように対応してください。

回答

本市の小学校給食は、例年、各学校の行事計画等に合わせて献立回数を年間188回として実施しています。長期休業期間の前後における給食実施については、市立小学校等約350校での給食設備法定点検の実施期間確保が必要であること、また休業明けには子ども達の体調面や、転出入による給食物資の発注量の確認等が必要であることなどの事情から、休業前後の数日間を空け開始日及び終了日を設定しています。

ご意見は今後の参考とします。今後とも、安全・安心な給食の提供に努めていきますので、ご理解をお願いします。

問合せ先

教育委員会事務局人権健康教育部健康教育・食育課
    電話:045-671-4136  FAX:045-681-1456   Email:ky-kenkokyoiku@city.yokohama.lg.jp

公表内容基準日

2025年3月25日   

※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。


この件に関するご意見等がありましたら「市民からの提案」をご利用ください。

先頭に戻る