「市民の声」の公表


詳細内容

資源ごみを勝手に持ち去る人を取り締まってください

受付年月 2025年03月
要望区 神奈川区
事業名 市民からの提案
内容分類 ごみ・リサイクル > ごみ収集 > その他ごみ収集
対応区分 情報提供その他(既に実施済み・お礼お詫び等)
一覧のページにもどる

投稿要旨

びん・缶・ペットボトルの収集日に、出されたごみから缶だけ抜き取って持ち去る人がいます。資源として出されているのに、勝手に持ち去って売却するのはおかしいと思います。自転車に大量の缶などを積んだ状態で乗りつけており、安全面や衛生面でも問題あると思います。市や区でも取締りを強化してください。

回答

本市では、「横浜市廃棄物等の減量化、資源化及び適正処理等に関する条例」に基づき、所定の場所に排出された廃棄物及び資源物の持ち去りを禁止し、持ち去り行為の通報があった地区などで巡回を実施し、持ち去り行為者に対する指導を実施しています。

ご指摘のありました地域の巡回を実施するよう、担当部署に情報共有します。

問合せ先

資源循環局家庭系廃棄物対策部神奈川事務所
    電話:045-441-0871  FAX:045-441-5938   Email:sj-kanagawaj@city.yokohama.lg.jp

公表内容基準日

2025年3月21日   

※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。


この件に関するご意見等がありましたら「市民からの提案」をご利用ください。

先頭に戻る