受付年月 | 2025年03月 |
---|---|
要望区 | 鶴見区 |
事業名 | 市民からの提案 |
内容分類 | 保健・衛生・医療 > 保健 > 健康づくり |
対応区分 | 情報提供その他(既に実施済み・お礼お詫び等) |
鶴見駅近くの飲食店が営業時間になると店舗前に灰皿を出すため、煙草を吸う人が歩道を占拠しています。
この歩道は東西自由通路に向かう道になっており、子供たちも沢山通ります。危険で迷惑であるため、店舗に注意や指導をしてください。
本市では「横浜市空き缶等及び吸い殻等の散乱の防止等に関する条例」に基づいて指定した喫煙禁止地区内では職員が巡回し、違反者への指導を実施しています。
この度ご指摘いただいた店舗及び周辺の喫煙禁止地区内を現地確認し、周囲で喫煙されている方にお声がけし、喫煙を中止していただきました。現地確認の結果をふまえ、今後の巡回時の経路や駐留地点等を工夫していきます。
資源循環局家庭系廃棄物対策部街の美化推進課
電話:045-671-2556 FAX:045-663-8199
Email:sj-machibika@city.yokohama.lg.jp
2025年3月18日
※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。