「市民の声」の公表


詳細内容

子宮頸がん検診の受診頻度について再考してください

受付年月 2025年03月
要望区 全市
事業名 市民からの提案
内容分類 保健・衛生・医療 > 保健 > 健康づくり
対応区分 情報提供その他(既に実施済み・お礼お詫び等)
一覧のページにもどる

投稿要旨

30歳から60歳の女性に対する子宮頸がん検診の頻度が5年に一度であることに対して疑問に思います。婦人科の検診はハードルが高く、5年に一度では一度も受けない可能性があるため、せめて30代のうちはこれまで通りの頻度で検診を行うべきだと思います。また、海外では子宮頸がんワクチンが広く普及しているため5年に一度で十分かもしれませんが、日本では状況が異なります。専門医の意見を改めて聞き、再考をお願いします。

回答

今回お寄せいただきました受診間隔の件については、貴重なご意見として承らせていただきます。

問合せ先

医療局地域医療部がん・疾病対策課
    電話:045-671-2453  FAX:045-664-3851   Email:ir-gantaisaku@city.yokohama.lg.jp

公表内容基準日

2025年3月21日   

※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。


この件に関するご意見等がありましたら「市民からの提案」をご利用ください。

先頭に戻る