「市民の声」の公表


詳細内容

関内地域再開発事業に関する市民からの意見とそれに対する回答について明示してください

受付年月 2024年10月
要望区 中区
事業名 市長陳情
内容分類 都市整備・開発と住宅 > 土地利用 > 開発・整備計画
対応区分 情報提供その他(既に実施済み・お礼お詫び等)
一覧のページにもどる

投稿要旨

市は旧市庁舎地区の売却について行った諸手続きについて種々説明しています。しかし、これらの売却とそれ以降の建設工事について市民からの疑問、質問がどれ位ありどのような回答を行ったか何ら示されていませんので示してください。そのうち、特に重要と思われる意見(いわゆる「ホームレス問題」など)についてはどのような意見があり市の回答はどのように開示されたのか、その内容とともに明らかにしてください。

回答

旧市庁舎街区活用事業の推進にあたっては、事業の方針策定や都市計画等の変更の手続きにおいて、市民の皆様にご意見を伺いました。

それぞれ、次のとおりご意見をいただいており、市からの回答とともにウェブページで公表しています。なお、一連の手続きの中でホームレスに関するご意見はありませんでした。

・横浜市現市庁舎街区等活用事業実施方針(素案)に関する市民意見募集

意見数:29件

https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/machizukuri-kankyo/toshiseibi/toshin/genshichoshagaikutou/houshin.files/ikenbosyu-kekka.pdf

・「関内駅周辺地区エリアコンセプトブック(案)」の市民意見募集

意見数:239件

https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/machizukuri-kankyo/toshiseibi/toshin/genshichoshagaikutou/genshichosha.files/ikenboshu-kekka190111.pdf

・公聴会(関内駅前地区における地区計画の決定等について)

公述人:1名

https://www.city.yokohama.lg.jp/business/bunyabetsu/kenchiku/toshikeikaku/tetsuduki/kocho/kocho-index.files/kannaiekimaechiku-yk.pdf

・横浜市景観計画の変更の原案の意見書受付

意見数:22件

https://www.city.yokohama.lg.jp/business/bunyabetsu/toshiseibi/keikan/keikanseido/revice2021_draft.files/kenkai_keikaku.pdf

・関内地区都市景観協議地区の変更の原案の意見書受付

意見数:2件

https://www.city.yokohama.lg.jp/business/bunyabetsu/toshiseibi/keikan/keikanseido/revice2021_draft.files/kenkai_kyougi.pdf

・関内駅前地区における地区計画の決定等の都市計画案の意見書受付

意見数:0件

また、旧市庁舎街区の事業者が高層建築物の建設に対する環境影響評価を行っており、手続きにおいて市民の皆様から頂いたご意見及びその回答をウェブページで公表しています。環境影響評価手続きの中で、ホームレスに関するご意見はありませんでした。

https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/machizukuri-kankyo/kankyohozen/hozentorikumi/assessment/shinaijigyou/87-mokuji/87_hyokasyo.html

問合せ先

都市整備局都心活性化推進部都心再生課
    電話:045-671-3963  FAX:045-664-3551   Email:tb-tosai@city.yokohama.lg.jp

公表内容基準日

2025年3月17日   

※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。


この件に関するご意見等がありましたら「市民からの提案」をご利用ください。

先頭に戻る