「市民の声」の公表


詳細内容

野宿者が公園にいることができなくなるようなことは行わないと約束してください

受付年月 2024年10月
要望区 全市
事業名 市長陳情
内容分類 市民利用施設 > 公園 > その他公園
対応区分 情報提供その他(既に実施済み・お礼お詫び等)
一覧のページにもどる

投稿要旨

2014年6月に沢渡中央公園では、公務員である警察官が「公園は泊まってはいけない場所」と発言をして、襲撃を誘発している事実がありました。また、東京都渋谷区では野宿者に事前通告なしに2022年10月25日に公園を閉鎖することがありましたが、公共空間である公園にもいられないということは、その存在さえも否定することであり、明らかな人権侵害と考えます。横浜市では、このようなことは決して行わないと約束してください。

回答

2014年6月の事件はみどり環境局及び神奈川土木事務所にとって衝撃的な出来事であり、工事に伴う強制的な排除とならないよう、粘り強く福祉サービスへ繋げる取組を行い、少しずつホームレスの方の気持ちにも変化が起こり始めた最中に発生しました。本件については、大変遺憾であり、重大な人権侵害事件であると認識しています。

再発防止に向け、毎年、職員向けの人権研修で「ホームレスの人権」をテーマに取り上げ、職員の意識向上を図っています。

問合せ先

みどり環境局公園緑地部公園緑地管理課
    電話:045-671-2642  FAX:045-550-3916   Email:mk-koenkanri@city.yokohama.lg.jp

公表内容基準日

2025年3月18日   

※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。


この件に関するご意見等がありましたら「市民からの提案」をご利用ください。

先頭に戻る