「市民の声」の公表


詳細内容

中区にBMX乗り場がないことはスポーツ基本法に基づいていないのではないでしょうか

受付年月 2025年02月
要望区 中区
事業名 市民からの提案
内容分類 市民利用施設 > スポーツ施設 > スポーツ施設建設・整備
対応区分 情報提供その他(既に実施済み・お礼お詫び等)
一覧のページにもどる

投稿要旨

中区にBMXに乗れる場所がありませんが、スポーツ基本法には前文や基本理念第二条等においてあらゆる機会とあらゆる場所、居住する地域において差別的取り扱いをしないなどの記載があります。

中区はこの法に基づいていると言えるのでしょうか。

回答

スポーツ基本法第10条には、地方スポーツ推進計画を定めるよう努めるものとすると規定され、本市では地方スポーツ推進計画として「横浜市スポーツ推進計画」を定めています。

本計画の取組6には、スポーツに取り組むための身近な場の確保と充実を挙げており、中区だけではなく本市全体において、市民が身近な場でスポーツに取り組めるように、スポーツができる場の確保・充実を図っています。

なお、BMXができる場所については、現在市内に新設計画はなく、ご要望にお応えできず大変申し訳ありません。

いただいた貴重なご意見は、今後の施設運営の参考にさせていただきます。引き続き、市民の皆様がスポーツに取り組みやすい環境の整備を検討していきます。

問合せ先

にぎわいスポーツ文化局スポーツ振興部スポーツ振興課
    電話:045-671-3583  FAX:045-664-0669   Email:nw-sports@city.yokohama.lg.jp

公表内容基準日

2025年3月17日   

※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。


この件に関するご意見等がありましたら「市民からの提案」をご利用ください。

先頭に戻る