受付年月 | 2025年02月 |
---|---|
要望区 | 港北区 |
事業名 | 市民からの提案 |
内容分類 | 市民利用施設 > スポーツ施設 > スポーツ施設管理・運営 |
対応区分 | 情報提供その他(既に実施済み・お礼お詫び等) |
港北区のある施設から突然電話があり、私を総合的にみてカスハラと判断したと一方的に言われました。改善されない場合は横浜市に連絡すると脅かされました。具体的に何がと聞いても、答える必要がないと説明がありませんでした。いつのどんなことがカスハラになるのか、納得にいくようにきちんと説明してください。
投稿内容について、指定管理者である公益財団法人横浜市スポーツ協会に確認を行いました。その結果、指定管理者からは「センターの担当者からご本人さまへ具体的な事例を踏まえて説明している」との報告を受けています。
指定管理者からの報告や厚生労働省の指針(カスタマーハラスメント対策企業マニュアル)を踏まえ、本市としてはセンターが適切に対応しているものと考えています。ご理解いただけますよう、よろしくお願いします。
健康福祉局健康推進部健康推進課
電話:045-671-2451 FAX:045-663-4469
Email:kf-kenkosuishin@city.yokohama.lg.jp
2025年3月11日
※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。