受付年月 | 2025年02月 |
---|---|
要望区 | 中区 |
事業名 | 市民からの提案 |
内容分類 | 市民利用施設 > コミュニティハウス > コミュニティハウス管理・運営 |
対応区分 | <最新> 要望等を受けた後に実施しました <初回公表時点> 今後実施予定 |
中本牧コミュニティハウス館内のキッズスペースについて、玩具の電池が交換される様子がありません。せっかく用意されているにもかかわらず、来館者を少なからず失望させているように思います。定期的に確認している様子を市民に見える形で行ってはいかがでしょうか。
中本牧コミュニティハウスに確認したところ、今回のご指摘を受け改めて点検を実施した結果、電池の使用が必要な玩具はすべて、電池を交換してもまったく動かないもしくは一部機能が動かないという回答がありました。
中本牧コミュニティハウスとしては、電池の使用が必要な玩具は撤去する一方で、電池が必要ない玩具については、ご指摘いただいたとおり劣化の状況等を確認しながら、引き続きご使用いただけるよう管理していくとの回答がありました。
中区としても、確認が必要な設備等について、全スタッフで定期的に確認を行うよう、改めて中本牧コミュニティハウスに伝えました。
中区総務部地域振興課
電話:045-224-8135 FAX:045-224-8215
Email:na-sisetu@city.yokohama.lg.jp
2025年3月3日
※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。
2025年3月26日
2025年3月に実施しました
電池の使用が必要な玩具について、撤去が完了しました。
電池が必要ない玩具については、劣化の状況等を確認しながら、引き続きご使用いただけるよう管理しています。