受付年月 | 2025年02月 |
---|---|
要望区 | その他 |
事業名 | 市民からの提案 |
内容分類 | 経済・産業 > 消費生活 > 消費生活 |
対応区分 | 情報提供その他(既に実施済み・お礼お詫び等) |
オープンキャンパスに参加した学校から郵送物やダイレクトメールが届くため、同校へ止めるようお願いしたり、登録していたサイトへも問合せして止めてもらうよう依頼しました。しかしながら、届き続けています。また、おとり広告も行っているので取り締まってください。
ご指摘をいただきました郵送物や個人情報の取り扱い、おとり広告の件については、それぞれ下記の所管事項になるかと思います。直接ご相談くださいますようお願いします。
○ 郵送物の受取拒絶
日本郵便株式会社
電話:0120-23-28-86(固定電話)0570-046-666(携帯電話)
参考ウェブページ:https://www.post.japanpost.jp/question/121.html
○ 個人情報の取り扱いについて
個人情報保護法相談ダイヤル
電話:03-6457-9849
参考ウェブページ:https://www.ppc.go.jp/personalinfo/pipldial/
○ おとり広告の通報
消費者庁表示対策課情報管理担当
電話:03-3507-8800(代表)
参考ウェブページ:https://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/fair_labeling/assets/representation_cms216_200901_01.pdf
https://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/contact/
中区総務部区政推進課
電話:045-224-8121 FAX:045-224-8214
Email:na-kusei@city.yokohama.lg.jp
2025年2月19日
※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。