「市民の声」の公表


詳細内容

市営住宅の入居条件について提案します

受付年月 2025年01月
要望区 全市
事業名 市民からの提案
内容分類 都市整備・開発と住宅 > 公的住宅 > 公的住宅管理・運営
対応区分 情報提供その他(既に実施済み・お礼お詫び等)
一覧のページにもどる

投稿要旨

高齢化や人付き合いの希薄による人手不足の問題を解決するために、「大学生の特別入居枠」を「常時募集」にて設けることを提案します。学生が入居することで、自治会等の地域活動における人手不足対策が軽減すると考えます。

回答

ご提案の「大学生の特別入居枠」ですが、市営住宅は住宅に困窮している低額所得者の方々のための住宅であるため、本来の目的外の使用とされています。本市の市営住宅応募倍率は、近年低下傾向にはあるものの、まずは困窮している方々へ提供していく必要があると考えています。ご提案の世代間交流のできる仕組みづくりについては、市営住宅の課題として、行政としても認識しているところです。貴重なご意見と受けとめ、応募倍率の推移等を踏まえながら、検討していきたいと考えています。

また本市としても、入居者の高齢化等により、共用部分の管理や共益費の徴収が困難となっていると住民の方々から伺っていました。そういった状況を踏まえ、問題を解決する方法として、令和7年度より「共用部分代行管理及び共益費徴収制度」を開始します。今後も、市営住宅の管理運営に関する課題への対応を引き続き行っていきます。

問合せ先

建築局住宅部市営住宅課
    電話:045-671-2923  FAX:045-641-2756   Email:kc-shieijutaku@city.yokohama.lg.jp

公表内容基準日

2025年2月26日   

※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。


この件に関するご意見等がありましたら「市民からの提案」をご利用ください。

先頭に戻る