「市民の声」の公表


詳細内容

採用面接時の面接官の質問の意図を教えてください

受付年月 2025年02月
要望区 栄区
事業名 市民からの提案
内容分類 職員(教職員を除く) > 人事 > 採用
対応区分 情報提供その他(既に実施済み・お礼お詫び等)
一覧のページにもどる

投稿要旨

採用面接を受けたのですが、一人の面接官がとてもいい印象でした。面接官から最後に「結果を早く連絡してほしいか」と質問されたのですが、私のことは必要ないという印象を受けました。この言葉がどういう意味だったのか、伺いたいです。

回答

令和7年4月1日採用予定の会計年度任用職員の募集については、栄区だけでなく本市全体でも、例年より多くの募集をしているため、本市における他の職との併願で応募される方もいらっしゃいます。

最終結果は普通郵便で通知日(令和7年1月下旬)に送付の予定のため、他職との兼ね合い等により、送付までの日数を待たず結果を知りたいという特段のご事情があるか確認させていただきました。

誤解を招くような質問となり、お詫びいたします。

また、同じ質問は応募者全員へ面接時に伺っています。

問合せ先

栄区総務部戸籍課
    電話:045-894-8340  FAX:045-894-3413   Email:sa-koseki@city.yokohama.lg.jp

公表内容基準日

2025年2月10日   

※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。


この件に関するご意見等がありましたら「市民からの提案」をご利用ください。

先頭に戻る