「市民の声」の公表


詳細内容

空き家の外壁がひび割れて崩落しているため対応をお願いします

受付年月 2025年02月
要望区 磯子区
事業名 市民からの提案
内容分類 都市整備・開発と住宅 > 建築指導 > その他建築指導
対応区分 <最新> 要望等を受けた後に実施しました    <初回公表時点> 今後実施予定
一覧のページにもどる

投稿要旨

磯子区中原にある空き家は、外壁がひび割れて一部のコンクリート片が道路に落下しており、危険な状態です。近隣住民も不安を感じているので、安全確保のために必要な対策を講じてください。

回答

「建築基準法」第8条では、「建築物の所有者、管理者又は占有者等(以下「所有者等」という。)は、その建築物の敷地、構造及び建築設備を常時適法な状態に維持するように努めなければならない。」と定められています。そのため、建築指導課では管理不足が見られる建築物等の所有者等に対して、当該条文の案内をし、改善に向けたお願いをしております。

ご連絡のあった建物について、現地調査を行い、建物所有者に上記の条文の案内とお願い文の送付を行います。

問合せ先

建築局建築指導部建築指導課
    電話:045-671-4539  FAX:045-681-2434   Email:kc-anzen@city.yokohama.lg.jp

公表内容基準日

2025年2月14日   

※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。

更新日

2025年3月5日

対応の状況

2025年3月に実施しました

現地調査を実施し、建物所有者にお願い文等を送付しました。


この件に関するご意見等がありましたら「市民からの提案」をご利用ください。

先頭に戻る