「市民の声」の公表


詳細内容

港南プールの運営に関して、2点提案があります

受付年月 2025年01月
要望区 港南区
事業名 市民からの提案
内容分類 市民利用施設 > スポーツ施設 > スポーツ施設管理・運営
対応区分 情報提供その他(既に実施済み・お礼お詫び等)
一覧のページにもどる

投稿要旨

1点目はプール内でのスマートウォッチの使用についてです。現在、スマートウォッチの使用は認められていますが、布製カバーの装着が必要とされています。カバー装着の必要性は理解していますが、布製カバーのみに限定せず、端末及びベルトが覆われていることを条件とするなどルール変更を検討してください。

2点目は各時間帯による利用可能レーンのウェブサイト掲載についてです。現在、港南プールのウェブサイトには各時間帯における利用可能レーンが掲載されておらず、プール到着後にレッスンの予定を確認し、利用可能レーンを把握する必要があります。それでは非効率的だと考えますので、フィットネスクラブのように、各時間帯による利用可能レーンをウェブサイトに掲載してください。

回答

■アップルウォッチの使用について

アップルウォッチを含むスマートウォッチについては、当課所管施設では一律で使用を認めていますが、使用条件は施設ごとに定めています。

施設管理者に確認したところ、港南プールでは、シリコン製は凹凸が出てしまうなど、利用者同士が衝突した際に怪我に繋がるリスクを考え、布製カバーとさせていただいていることを確認いたしました。

いただいたご意見については、今後の参考とさせていただきます。

■各時間帯による利用可能レーンのウェブサイト掲載について

いただいたご意見について、施設管理者とも協議を行いました結果、水泳教室の期間ごとに、教室の種別ごとの利用可能レーン及びタイムスケジュールを掲載させていただくことといたしました。

今後についても水泳教室の期間ごとにウェブサイトに掲載いたします。

【参考:現在のウェブサイト】

https://yokohama-wp.com/konan_news/3477-2

具体的な内容について、ご不明な点やご要望がございましたら、港南プールへお問合せいただけますと幸いです。

【港南プール電話番号】

045−832−0801

問合せ先

にぎわいスポーツ文化局スポーツ振興部スポーツ振興課
    電話:045-671-3288  FAX:045-664-0669   Email:nw-sports@city.yokohama.lg.jp

公表内容基準日

2025年2月4日   

※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。


この件に関するご意見等がありましたら「市民からの提案」をご利用ください。

先頭に戻る