「市民の声」の公表


詳細内容

消防出初式における古式はしご乗りの安全対策をしてください

受付年月 2025年01月
要望区 全市
事業名 市民からの提案
内容分類 防犯・防災・消防 > 防災・消防 > その他防災・消防
対応区分 情報提供その他(既に実施済み・お礼お詫び等)
一覧のページにもどる

投稿要旨

消防出初式における古式はしご乗りについて、「労働安全衛生法」に基づく墜落制止用器具の使用が必要だと思います。また、はしごの下にマットを設けるなどの安全対策をしてください。過去、練習も含めて事故は発生していないのでしょうか。伝統よりも実施している人の安全を最優先にしてください。

回答

本市の消防出初式におけるはしご乗りは、横浜市鳶工業連合会の皆様にご協力をいただいて実施しております。

過去の展示等において、転落等の事故は発生していないと認識しております。

安全対策等については、お手数をおかけしますが直接、横浜市鳶工業連合会へお聞きいただければと存じます。

今後は、演技していただける方々への安全性を考慮し、転落防止器具の着用や演技者の体調管理、使用資機材の点検等も含め、考えてまいります。

今後とも消防行政へのご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

問合せ先

消防局総務部企画課
    電話:045-334-6401  FAX:045-334-6517   Email:sy-kikaku@city.yokohama.lg.jp

公表内容基準日

2025年1月29日   

※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。


この件に関するご意見等がありましたら「市民からの提案」をご利用ください。

先頭に戻る