「市民の声」の公表


詳細内容

放課後キッズクラブへの指導をお願いします

受付年月 2025年01月
要望区 鶴見区
事業名 市民からの提案
内容分類 子育て > 放課後児童育成 > 放課後児童育成
対応区分 情報提供その他(既に実施済み・お礼お詫び等)
一覧のページにもどる

投稿要旨

先日、放課後キッズクラブから帰宅時間より早い時間に退出したとの連絡があり、確認したところ近くにあったカードが誤って反応してしまったとの説明がありました。以前に帰宅時間よりも早く帰宅させられてしまったことがあり、このままでは不安でたまりません。放課後、安心できる場が放課後キッズクラブであるはずです。具体的な改善をするよう指導をお願いします。

回答

このたびは、お子様の下校時刻の誤りの件及びメールの誤送信の件により、キッズクラブに不安を感じられているとのこと、大変申し訳ございません。以前の下校時刻誤りの件につきましては、発生翌日に区役所へ報告がありました。後日書面にて報告書も受理しております。その際、区役所から今後このようなことのないよう指導いたしました。今回の件についても、事案があったことが確認できましたため、改めて両事案について、キッズクラブ及び運営法人に対し、子どもたちの帰宅時のチェックやメールの誤送信のないよう、具体的な対策を取るように指導いたしました。今後も放課後キッズクラブの活動にご理解・ご協力をいただきますようお願いいたします。

問合せ先

鶴見区福祉保健センターこども家庭支援課
    電話:045-510-1886  FAX:045-510-1887   Email:tr-kodomokatei@city.yokohama.lg.jp

公表内容基準日

2025年1月28日   

※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。


この件に関するご意見等がありましたら「市民からの提案」をご利用ください。

先頭に戻る