「市民の声」の公表


詳細内容

家庭ごみを戸別回収してください

受付年月 2025年01月
要望区 全市
事業名 市民からの提案
内容分類 ごみ・リサイクル > ごみ収集 > ごみの収集方法
対応区分 情報提供その他(既に実施済み・お礼お詫び等)
一覧のページにもどる

投稿要旨

下記の理由から、家庭ごみを戸別回収してください。

・10数軒のごみをまとめる集積所を一人家庭で管理することは、問題が多いです。

・集積所がカラスに荒らされるなど不衛生であり、管理者以外の家庭は清掃せず無責任です。

・集積所の管理は近所におけるトラブルの原因となり、地域コミュニケーションの障害となっています。

・集積所の管理は無償で引き受けていますが、やめても良いと考えています。

・戸別回収は有料でも良いと考えています。

回答

一軒一軒ご自宅にお伺いして収集を行う「戸別収集」については、ごみの出し方の責任を明確化することで、ごみへの関心を高め、分別の徹底やごみの減量を進められるなどの効果がありますが、収集に係る費用や人員・機材が現在と比べて大幅に増大してしまうことが課題となります。

今後の収集方式については、ごみ量の推移等を踏まえつつ、ご要望いただいた有料化を含めた財源確保及び人員機材確保の方法等を含め中長期的な課題として検討していきますので、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

なお、集積場所の維持管理の負担に不公平が生じている地域では、利用者の皆さま方で話し合い、候補地を選定したうえで定期的に集積場所を移動する輪番制を採用されているケースもございます。集積場所の移動等、ご申請の際は資源循環局事務所にご連絡ください。

問合せ先

資源循環局家庭系廃棄物対策部業務課
    電話:045-671-2551  FAX:045-662-1225   Email:sj-gyomu@city.yokohama.lg.jp

公表内容基準日

2025年1月24日   

※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。


この件に関するご意見等がありましたら「市民からの提案」をご利用ください。

先頭に戻る