受付年月 | 2025年01月 |
---|---|
要望区 | 全市 |
事業名 | 市民からの提案 |
内容分類 | 交通・道路 > バス > その他バス |
対応区分 | 情報提供その他(既に実施済み・お礼お詫び等) |
市営バスで先頭の席に座ろうとしたところ、乗務員から奥の席から使うよう案内を受けました。
今までこのような案内を受けたことがないので、これは乗務員個人の判断なのか、どういう意図によるものなのか知りたいです。
この度は、乗務員の不適切な対応により不快な思いをさせてしまい誠に申し訳ございませんでした。
ご指摘をいただきました件について、バス車両に搭載しているドライブレコーダーの映像を確認したところ、ご乗車のお客様に対して車内後方に進むようアナウンスしている状況が確認できました。
当該乗務員に当時の状況を確認したところ、日頃から一人でも多くのお客様に着座していただくために車内後方へお進みいただくようアナウンスをしており、本案件についても同様の案内をしたとのことでした。
日頃より、お客様に安全・安心・快適にご利用いただけるよう指導教育に努めておりますが、今回のようなご指摘をいただいたことについて、私どもの指導不足を痛感しています。
当該乗務員には、車内混雑時など状況により車内整理のためのアナウンスは必要であるものの、ご乗車されたお客様は1人だったことから今回のアナウンスは不要なことや、どこの席にお座りいただくかはお客様の自由であることを十分に理解するよう、責任職より指導いたしました。
今後も、接遇意識の改善とサービス向上のため指導教育に努めてまいりますので、引き続き市営バスをご利用いただきますようお願いいたします。
交通局自動車本部運輸課
電話:045-671-3196 FAX:045-322-3912
Email:kt-unyu@city.yokohama.lg.jp
2025年1月23日
※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。