「市民の声」の公表


詳細内容

シニア定期券購入に関する規定を広く明確に周知してください

受付年月 2025年01月
要望区 全市
事業名 市民からの提案
内容分類 交通・道路 > 鉄道 > 鉄道料金・乗車券
対応区分 情報提供その他(既に実施済み・お礼お詫び等)
一覧のページにもどる

投稿要旨

交通局のウェブサイトにはシニア定期券の購入に関して

1.利用開始日の14日前より購入可

2.65歳未達の者でも利用開始日において65歳に到達するのならば購入可

と記載されています。

私は1・2の購入要件をクリアしていますが、窓口で販売担当者からはシニア定期券を購入できる旨の案内はありませんでした。また、自らシニア定期券購入希望を伝えたところ、継続の場合は購入不可で、現有効期限が終了した時点から新規購入が可能になると返答がありました。

このような規定がある事の説明はウェブサイトには記載がありませんでした。購入に関してそのような規定があるのならば、広く明確に知らしめる必要があると考えます。

回答

このたびは、シニア定期券の購入についてご案内が不足しており、申し訳ありませんでした。

本市交通局が販売している全線定期券とシニア定期券は、異なる種類の定期券となります。

お客様がお持ちの定期券と異なる種類の定期券を購入される場合は、継続ではなく、新規での購入となります。

いただいたご意見を参考に、シニア定期券のウェブページ上の表記を改善します。

問合せ先

交通局自動車本部営業課
    電話:045-671-3189  FAX:045-322-3912   Email:kt-jidosyaeigyo@city.yokohama.lg.jp

公表内容基準日

2025年1月17日   

※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。


この件に関するご意見等がありましたら「市民からの提案」をご利用ください。

先頭に戻る