「市民の声」の公表


詳細内容

自治会の存在意義と、加入の自主性に関する市としての回答をお願いします

受付年月 2025年01月
要望区 全市
事業名 市民からの提案
内容分類 市民活動 > 自治会・町内会 > 自治会・町内会
対応区分 情報提供その他(既に実施済み・お礼お詫び等)
一覧のページにもどる

投稿要旨

役員の担い手が少ない現状を踏まえ、自治会の存続を再考してください。

自治会への入会は任意であると行政はいいますが、市の選任といわれる実態もあります。

このことに対して、市としての考え方、及び改めて自治会への加入は任意で良いのかの回答をお願いします。

回答

自治会町内会は、地域の要として、住みやすいまちづくりに向け、地域社会の連帯感を醸成し、いざという時に助け合える関係を築き、住民の皆様同士の思いやりと協力で、地域課題を解決する中心的な役割を担っていただいていると考えています。

また、防犯・防災活動などをはじめ様々な分野で活動いただいており、自治会町内会は本市にとって、今後も協働を進める上での重要なパートナーであると考えています。

自治会町内会への加入については、自治会町内会は、一定の地域に住む方々が自主的に組織し、地域の様々な課題について協力し取り組んでいくことを目的とする任意団体ですので、加入については強制することはできず、任意となります。

自治会町内会の担い手不足については、本市としても課題と認識しておりますので、自治会町内会の加入促進や運営支援に引き続き取り組んでいきます。

問合せ先

市民局地域支援部地域活動推進課
    電話:045-671-2317  FAX:045-664-0734   Email:sh-chiikikatsudo@city.yokohama.lg.jp

公表内容基準日

2025年1月17日   

※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。


この件に関するご意見等がありましたら「市民からの提案」をご利用ください。

先頭に戻る