「市民の声」の公表


詳細内容

予防医療における市立病院の利便性向上を期待します

受付年月 2024年12月
要望区 全市
事業名 市民からの提案
内容分類 保健・衛生・医療 > 保健 > 健康づくり
対応区分 今後検討
一覧のページにもどる

投稿要旨

以前、市立病院で「人間ドックやがん検診をプレゼントとして贈れるような制度を実施してください」と投稿したところ、「課題の整理と導入の検討をする」と回答をいただいていますが、その後の進展はいかがでしょうか。加えて、人間ドックの受診日を平日も増やしてください。また、市立脳卒中・神経脊椎センターの脳神経系のドック希望者の需要もあると思います。予防医療における市立病院の利便性向上を期待します。

回答

市立3病院では、事前に費用をお支払いいただいた後に料金改定が生じる可能性があることなどの課題があり、人間ドックやがん検診の費用の事前払いについては対応をしていませんが、引き続き事前払いの導入を検討していきます。併せて、市民病院における平日の人間ドック等の実施については、現在、開始に向けて調整を進めています。なお、脳卒中・神経脊椎センターにおいては、脳や脳の血管の検査を行う脳ドックや脳の萎縮や認知症の初期症状を検査するもの忘れドックを実施しています。

今回のご意見を参考とし、市立病院における人間ドックの利便性向上について検討していきます。

問合せ先

医療局病院経営本部病院経営部病院経営課
    電話:045-671-4825  FAX:045-664-3851   Email:by-keiei@city.yokohama.lg.jp

公表内容基準日

2025年1月15日   

※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。

対応の状況

2025年12月を目処に検討予定

提案内容について参考とし、引き続き検討していきます。


この件に関するご意見等がありましたら「市民からの提案」をご利用ください。

先頭に戻る