「市民の声」の公表


詳細内容

横浜国際プールのメインプール廃止について、スポーツ分野として水競技が不公平だと思います

受付年月 2024年12月
要望区 都筑区
事業名 市民からの提案
内容分類 市民利用施設 > スポーツ施設 > スポーツ施設建設・整備
対応区分 情報提供その他(既に実施済み・お礼お詫び等)
一覧のページにもどる

投稿要旨

横浜国際プールのメインプール廃止によって生じるスポーツ分野としての不公平さ(格差)について市はどのように認識していますか。大都市として世界規模の大会が開催可能な施設も1つはあって良いと思います。または、別途将来的に新たな国際プールの建設計画構想がありますか。体育館機能は複数の他施設で代用して「通年プール化」の意見はなかったのでしょうか。空き期間は区民・町内大会や水泳教室活用などの活用案があるはずです。

回答

今回の横浜国際プールの再整備にあたっては、「床転換を継続」「通年プール化」「通年スポーツフロア化」の3つの方向性で検討してきました。

国際大会の誘致の状況や、市民ニーズの変化を踏まえ、国際基準のプール施設から、より多くの市民の皆様のための、インクルーシブな視点を踏まえた次世代を育む施設を目指していきたいと考えています。

いただいた貴重なご意見は、今後の参考にさせていただきます。引き続き、市民の皆様がスポーツに取り組みやすい環境の整備を検討していきます。

問合せ先

にぎわいスポーツ文化局スポーツ振興部スポーツ振興課
    電話:045-671-3583  FAX:045-664-0669   Email:nw-sports@city.yokohama.lg.jp

公表内容基準日

2025年1月15日   

※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。


この件に関するご意見等がありましたら「市民からの提案」をご利用ください。

先頭に戻る