受付年月 | 2024年12月 |
---|---|
要望区 | 神奈川区 |
事業名 | 市民からの提案 |
内容分類 | 公害・環境保全・緑 > 野生動物対策 > 野生動物対策 |
対応区分 | 情報提供その他(既に実施済み・お礼お詫び等) |
松見町から大口台小学校を経由して妙蓮寺駅に行く道中、100羽近いカラスの群れがいます。いつか危害を加えてくるのではないかと心配です。行政として何か対策を実施していないのでしょうか。していない場合、今後する予定があるのか教えて下さい。
カラスをはじめとして野生鳥獣は、「鳥獣の保護及び管理並びに狩猟の適正化に関する法律」により保護及び管理されています。
生活や農作物等への被害がある場合は、被害を受けた場所の所有者又は管理者が、カラス除けや巣の撤去などの対策に加え捕獲駆除の許可を取得することができますので、道路等を管理している部署へご連絡ください。
本市ウェブページでは、「カラスの被害と対処」について掲載していますのでご覧ください。
https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/machizukuri-kankyo/kankyohozen/katudo/yasei/karasu.html
みどり環境局公園緑地部環境活動事業課
電話:045-671-3448 FAX:045-633-9171
Email:mk-katsudojigyo@city.yokohama.lg.jp
2025年1月10日
※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。