受付年月 | 2024年12月 |
---|---|
要望区 | 磯子区 |
事業名 | 市民からの提案 |
内容分類 | 選挙 > 選挙 > 選挙 |
対応区分 | 情報提供その他(既に実施済み・お礼お詫び等) |
先日の選挙で一番最初に投票箱を確認しました。投票箱に付ける鍵については複数付けるはずですが、規則を教えてください。
また、その件を投票立会人に尋ねましたが、規則を知らないようでした。立会人には、事前に伝えるべきではないでしょうか。
ご指摘いただきました、投票箱に複数の鍵をかけることについては、「公職選挙法施行令」第33条で「投票箱は、できるだけ堅固な構造とし、且つ、その上部のふたに各々異なつた二以上の錠を設けなければならない。」と規定しています。それに従い、投票箱は2つの鍵で施錠しています。
1つは、投票開始後に1人目の選挙人の方から「投票箱のからの確認」を受けた後、投票箱が開かないよう施錠するものです。2つ目は、投票終了後に投票箱の投入口のふたを閉じ、施錠するものです。従いまして、投票時間中に投票箱にかかっている鍵は1つになります。
今後、立会人になられる方へは、投票箱の施錠の趣旨も含め、投票立会いの意義や当日行っていただくことなどをより丁寧にご説明した上で、従事いただくようにしていきます。
磯子区総務部総務課
電話:045-750-2316 FAX:045-750-2530
Email:is-somu@city.yokohama.lg.jp
2025年1月7日
※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。