受付年月 | 2024年12月 |
---|---|
要望区 | 全市 |
事業名 | 市民からの提案 |
内容分類 | ごみ・リサイクル > ごみ収集 > ごみの収集方法 |
対応区分 | 情報提供その他(既に実施済み・お礼お詫び等) |
ごみ収集中の職員に暴言を吐かれ、不快な思いをしました。今後、市民に対してそのような対応を行わないようにしてください。
このたびは、ご不快な思いをさせてしまい申し訳ございませんでした。
収集事務所では、収集作業中の安全性を確保するため、市民の方に声かけをさせていただくことがございます。
当該職員に聞き取りを行ったところ、今回ご意見いただいた現場では、作業員が収集車による事故等がないよう、後退誘導時に道路上におられた方に近づきながら、道路上から移動いただくよう声かけをさせていただきました。
その後、1回目の声かけの後にも安全性が確保できていないとの判断から、2回目には1回目よりも大きな声で危険性がある旨を伝えさせていただきました。その際、当該職員がご指摘いただいたような不適切な言葉を発したとの事実は確認できませんでしたが、声かけの声が大きくご不快な思いをさせてしまい大変申し訳ございませんでした。
このたびのご指摘を受け、市民の皆様に信頼されるような作業を行うよう、資源循環局泉事務所職員全体に周知を行ってまいりますとともに、職員一同、市民サービスの向上につながるよう丁寧な対応や作業を心掛けてまいります。
ご理解とご協力をお願いいたします。
資源循環局家庭系廃棄物対策部泉事務所
電話:045-803-5191 FAX:045-803-7951
Email:sj-izumij@city.yokohama.lg.jp
2024年12月27日
※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。