「市民の声」の公表


詳細内容

運転免許証を返納した全ての高齢者について敬老パスを無償にしてください

受付年月 2024年12月
要望区 全市
事業名 市民からの提案
内容分類 福祉 > 高齢者福祉 > 高齢者外出支援
対応区分 情報提供その他(既に実施済み・お礼お詫び等)
一覧のページにもどる

投稿要旨

75歳以上で来年以降に運転免許証を返納した者は敬老パスが3年間無償になるという報道を見ました。これから返納する人に限るのは不公平感があります。返納時期に関わらず、運転免許証を返納した全ての高齢者について敬老パスを無償とするよう、公平な取扱いをお願いします。

回答

敬老特別乗車証(敬老パス)は、高齢者の外出支援及び社会参加を支援することを目的に、市内にお住まいの70歳以上の希望される方に、所得等に応じた負担金をお支払いいただき交付しています。敬老パスを利用することで、様々な活動へ参加し、社会とのつながりを通じて、高齢者の介護予防や健康づくりにつながる仕組みづくりを推進しています。

運転免許返納者を対象にした敬老パスの無料化については、運転免許返納後の外出促進のきっかけとなるよう、また、交通事故が多くなる高齢ドライバーの免許返納を促進することを目的として考えています。そのため、現在運転免許証を保有している方を対象として実施することを検討しています。

問合せ先

健康福祉局高齢健康福祉部高齢健康福祉課
    電話:045-671-2406  FAX:045-550-3613   Email:kf-koreikenko@city.yokohama.lg.jp

公表内容基準日

2025年1月6日   

※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。


この件に関するご意見等がありましたら「市民からの提案」をご利用ください。

先頭に戻る