受付年月 | 2024年12月 |
---|---|
要望区 | 南区 |
事業名 | 市民からの提案 |
内容分類 | 市民利用施設 > 図書館 > 図書館管理・運営 |
対応区分 | 情報提供その他(既に実施済み・お礼お詫び等) |
南図書館の1階にある子ども用の読書スペースで、高齢者や学生が自習している姿をよく目にします。1階にある子ども用と思われる低い机は、子ども以外も利用して良いのでしょうか。また、図書館外から図書を持ち込んで自習している人がいますが、南図書館が許可している利用方法でしょうか。誤った利用方法である場合は、利用者に対して図書館職員から指摘してください。
図書館の閲覧席は、基本的に図書館資料をご覧になる方が優先となります。1階児童書コーナーの座席について、児童書コーナーに設置の資料を閲覧される方は、どなたでもご自由にご利用できます。また、図書館資料を併用した調べ物等については、特に制限を設けていません。座席の利用についてお気づきの点がある際は、図書館職員までお声がけください。
教育委員会事務局南図書館
電話:045-715-7200 FAX:045-715-7271
Email:ky-libkocho-k@city.yokohama.lg.jp
2024年12月24日
※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。