受付年月 | 2024年12月 |
---|---|
要望区 | 全市 |
事業名 | 市民からの提案 |
内容分類 | 教育 > 教育内容 > その他教育内容 |
対応区分 | 情報提供その他(既に実施済み・お礼お詫び等) |
来年から中学校のジャージ販売価格が上昇すると在校生に通知があったため、来年度入学予定の新入生分を購入しようとしたところ、新入生は新価格での販売になると言われました。同時期に購入するのに価格が異なるのは不公平です。
また、一者しか取り扱いがないのですが、これは「私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律(独占禁止法)」違反にあたらないのですか。業者による価格引き上げを防ぐために他自治体では自由参入しやすくしているところもあるので横浜市も見直しを行ってください。
本件に関して学校に確認したところ、取り扱い業者から「原材料費・物流費の高騰、人件費の上昇により令和7年1月1日販売分より価格変更する。ただし12月中の申し込みまでは1月のお届けでも現在の価格で販売するが、次年度入学予定者は採寸日が令和7年2月11日であることから、値上げ後の価格とする」という連絡があったとのことです。
学校としても受け入れざるをえない状況をご理解いただけるとありがたいとのことでした。
また、中学校では、ジャージの販売において、本市で資格確認を行っている有資格業者目簿登載業者の中から、学校が求める条件に対応可能な業者を選定していますが、生徒や保護者の利便性等を考慮し、今後について検討していくとのことです。
ご不明な点がございましたら、学校にお問い合わせいただけますようよろしくお願いいたします。
教育委員会事務局北部学校教育事務所指導主事室
電話:045-944-5978 FAX:045-944-5954
Email:ky-hokubushido@city.yokohama.lg.jp
2025年1月6日
※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。