受付年月 | 2024年12月 |
---|---|
要望区 | 鶴見区 |
事業名 | 市民からの提案 |
内容分類 | 保健・衛生・医療 > 衛生 > 環境衛生 |
対応区分 | 要望等にお応えできません |
温浴施設を利用した際、男湯を女性スタッフが清掃していました。
営業中で利用客がいます。非常識かつ失礼ではないでしょうか。
最低限、営業時間内は担当を男性に変更する等の改善を求めます。
鶴見区生活衛生課では、公衆浴場が「公衆浴場法」や本市「公衆浴場法施行条例」等に基づく衛生基準に従って運営されているかどうか立入検査等を行っています。当該法令等には、混浴の禁止についての規定はありますが、性別による従業員の配置など従事内容に関する規定はありません。ご指摘の「女性従業員が男湯に入ってくる」という点については、法令上の規制がないため、施設に対して指導や今回のご要望を伝えることは致しかねます。
鶴見区福祉保健センター生活衛生課
電話:045-510-1845 FAX:045-510-1718
Email:tr-eisei@city.yokohama.lg.jp
2024年12月23日
※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。