「市民の声」の公表


詳細内容

マイナ保険証を持っていても資格確認書を送ってもらうことはできるのでしょうか

受付年月 2024年12月
要望区 全市
事業名 市民からの提案
内容分類 戸籍・税金・保険年金 > 保険・年金 > その他保険年金
対応区分 情報提供その他(既に実施済み・お礼お詫び等)
一覧のページにもどる

投稿要旨

マイナ保険証を持っていても、70歳以上の人であれば資格確認書を送ってもらえる自治体があるとニュースで見ました。横浜市はこのようなことを実施する予定があるのでしょうか。予定がない場合は、その理由を教えてください。

回答

国民健康保険においては国の方針により、年齢に関わらずマイナ保険証をお持ちの方には「資格情報のお知らせ」を、マイナ保険証をお持ちでない方には「資格確認書」を交付することとなっています。

なお、マイナ保険証をお持ちでも、介助者等の第三者が高齢者又は障害者である被保険者本人に同行して本人の資格確認を補助する必要があるなど、マイナ保険証での受診が困難である方については、お住まいの区の区役所へ申請していただくことで、資格確認書を交付します。申請時に有効な被保険者証をお持ちの場合は、引き続き当該被保険者証を利用できるため、資格確認書は、当該被保険者証の有効期限が切れる前に送付いたします。

問合せ先

健康福祉局生活福祉部保険年金課
    電話:045-671-2422  FAX:045-664-0403   Email:kf-hokennenkin@city.yokohama.lg.jp

公表内容基準日

2024年12月20日   

※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。


この件に関するご意見等がありましたら「市民からの提案」をご利用ください。

先頭に戻る