受付年月 | 2024年12月 |
---|---|
要望区 | 全市 |
事業名 | 市民からの提案 |
内容分類 | 教育 > 教育内容 > PTA |
対応区分 | 情報提供その他(既に実施済み・お礼お詫び等) |
ある学校に設置されたエアコンについては、本市への寄付として取り扱われていないとのことですが、4点教えてください。
質問1 寄付ではなく、PTAが学校に置かせてもらっているという認識で良いか
質問2 その場合、維持管理もPTAの責任となると考えるがどうか
質問3 公費でエアコンが設置できるのに、PTAが購入・維持管理するのは妥当か
質問4 PTAによるエアコン設置の理屈が通るとすれば、横浜市立学校において寄付は一切無いという認識で良いか
PTAが費用を負担したものの校内での取扱いについては、それぞれの学校が当該PTAと協議を行い対応しています。その中で、学校に寄贈しようとするものについては、寄贈者から学校を通じて寄付の申し出を受け、寄付受納の手続きをしています。
ご質問いただいたエアコンについては、寄付の申し出がないことから寄付受納の手続きを行っておりませんが、今後、寄付の申し出があれば寄付受納の手続きを行っていきます。
教育委員会事務局東部学校教育事務所教育総務課
電話:045-411-0603 FAX:045-411-0613
Email:ky-tobusomu@city.yokohama.lg.jp
2024年12月23日
※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。