「市民の声」の公表


詳細内容

市営地下鉄の車内換気を徹底してください

受付年月 2024年12月
要望区 全市
事業名 市民からの提案
内容分類 交通・道路 > 鉄道 > 鉄道車両
対応区分 情報提供その他(既に実施済み・お礼お詫び等)
一覧のページにもどる

投稿要旨

市営地下鉄を利用する際、窓が閉まっており、車内換気ができているとは思えません。

回答

市営地下鉄では、令和5年5月8日に新型コロナウイルス感染症の「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律」上の取扱いが5類へ移行されたことなどから、窓開けによる車内換気の取組を終了させていただきました。

市営地下鉄車両の窓は、車内空調の効率向上のため、運転開始時は閉めた状態としておりますが、必要な場合は開け閉めをしていただいて問題ありません。

なお、窓を操作する際には天候の状況や周りのお客様に配慮していただきますようお願いいたします。

また、窓の操作ができる車両はブルーラインの車両になります。

グリーンラインの車両は構造上、窓を開けることができませんのでご了承ください。  

問合せ先

交通局高速鉄道本部運転課
    電話:045-671-3156  FAX:045-550-4181   Email:kt-unten@city.yokohama.lg.jp

公表内容基準日

2024年12月16日   

※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。


この件に関するご意見等がありましたら「市民からの提案」をご利用ください。

先頭に戻る