「市民の声」の公表


詳細内容

横浜市に対して使途を限定した寄付をすることはできるのでしょうか

受付年月 2024年12月
要望区 全市
事業名 市民からの提案
内容分類 都市経営・運営 > 財政 > その他財政
対応区分 情報提供その他(既に実施済み・お礼お詫び等)
一覧のページにもどる

投稿要旨

横浜市役所では、市民の貴重な税金を効率的に活用するため、業務用パソコンを一括購入することで価格を抑えていると承知しています。しかし、これではパソコンの仕様が限定されるため、職員の中には不満を抱いている人もいるのではないかと推察します。

そこで、この問題を解決するために、使途を限定した寄付が可能かどうかについてお尋ねします。例えば、職員が要望を出せば、その寄付金を用いてスペックの高いパソコンに交換できるようにする、といった使途を明確にした寄付は可能なのでしょうか。

回答

「使途を限定した寄付が可能かどうか」というお尋ねですが、本市では寄付先となる各所管課において、使途を含めて対応させていただきます。

なお、業務端末の一括調達に対するご意見については、所管であるデジタル統括本部DX基盤課に共有させていただきました。

問合せ先

市民局総務部広聴相談課
    電話:045-671-2354  FAX:045-212-0911   Email:sh-kochosodan@city.yokohama.lg.jp

公表内容基準日

2024年12月12日   

※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。


この件に関するご意見等がありましたら「市民からの提案」をご利用ください。

先頭に戻る