「市民の声」の公表


詳細内容

防犯灯を設置してください

受付年月 2024年11月
要望区 港南区
事業名 市民からの提案
内容分類 防犯・防災・消防 > 防犯 > 防犯灯
対応区分 情報提供その他(既に実施済み・お礼お詫び等)
一覧のページにもどる

投稿要旨

港南区内の道路に防犯灯を設置してください。防犯灯は防犯のための大事な対策だと思います。区役所から自治会へ防犯灯の設置箇所の見直しを伝えてください。子どもたちの安全のためにも早急に設置の検討をしてください。

回答

本市では、多くの方が通行する道路で、周囲に明かりが無い場所に、地域防犯の観点からLED防犯灯を設置しています。

防犯灯の設置については、周辺や近隣の住宅への影響等も考えられるため、地域の合意が必要であること、また、故障の連絡など日常の見守りを自治会町内会の皆様にご協力をいただいていることから、自治会町内会からの申請に基づき、市で検討のうえ設置を行っています。

自治会町内会から本市への申請については、例年4月〜5月頃となっていますので、まずはお住まいの自治会町内会へ一度ご相談いただきますようお願いします。

自治会町内会から申請書が提出されれば、市の設置基準に基づき設置の検討をすることになりますが、予算の範囲で市全体として優先順位をつけながら設置することになります。

問合せ先

港南区総務部地域振興課
    電話:045-847-8391  FAX:045-842-8193   Email:kn-chishin@city.yokohama.lg.jp

公表内容基準日

2024年12月10日   

※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。


この件に関するご意見等がありましたら「市民からの提案」をご利用ください。

先頭に戻る