「市民の声」の公表


詳細内容

横浜子育てサポートシステムの無料クーポンより、民間のベビーシッター券などを配布してください

受付年月 2024年11月
要望区 全市
事業名 市民からの提案
内容分類 子育て > 子育て支援 > 子育て支援
対応区分 要望等にお応えできません
一覧のページにもどる

投稿要旨

横浜子育てサポートシステムの利用について、条件をかなり減らして申請しましたが、提供会員が見つかりませんでした。子育て支援と言うのであれば、需要に供給が追いついていないシステムの無料クーポンを配るより、少なくてもいいので民間のベビーシッター券などを配布してほしいです。

回答

このたびはご希望に添えず、申し訳ございませんでした。

横浜子育てサポートシステム(以下、本事業)は、安心して子育てができるよう、地域ぐるみでの子育て支援や、仕事と育児を両立できる環境を作ることを目的とした会員制の有償のボランティア活動です。子育てを手伝いたいという地域の方の協力により成り立っている制度であり、地域や預かってくれる方(提供会員)の数、活動内容により、引き受けてくださる方が見つからないこともあります。ご不便をおかけしており恐縮ですが、本事業をご理解いただき、ご利用くださいますようお願いいたします。

なお、ベビーシッター券の配布等新たな支援策に関するご提案については参考とさせていただき、横浜の未来を担う子どもたちが健やかに育ち、より多くの子育て家庭に横浜で子育てしてよかったと実感していただけるよう、引き続き子ども・子育て支援の充実に努めます。

問合せ先

こども青少年局こども福祉保健部地域子育て支援課
    電話:045-671-4157  FAX:045-550-3946   Email:kd-chikoshien@city.yokohama.lg.jp

公表内容基準日

2024年12月16日   

※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。


この件に関するご意見等がありましたら「市民からの提案」をご利用ください。

先頭に戻る