受付年月 | 2024年11月 |
---|---|
要望区 | 全市 |
事業名 | 市民からの提案 |
内容分類 | 教育 > 教育内容 > 教育相談 |
対応区分 | 情報提供その他(既に実施済み・お礼お詫び等) |
子どもが安心して学校生活を送れるよう、スクールカウンセラーの専門性を学校内で発揮できる環境にしてください。
現在、本市では、児童生徒をとりまく諸問題への未然防止や早期発見、早期支援を目的として、スクールカウンセラーの小中一貫型配置を行っており、高等学校・特別支援学校も含め、全校にスクールカウンセラーを配置し、教育相談体制の充実を図っています。スクールカウンセラーに対しては、児童生徒への直接的な心理的支援や保護者への助言や援助に加え、各校の実情に応じた校内研修の講師やケース会議への参加、教職員への支援策の提案等を行うよう求め、学校にも周知しているところです。
これからも、スクールカウンセラーがその専門性を発揮し、教職員が児童生徒の心情に寄り添い、支援を行えるよう、より一層の浸透を図っていきます。
教育委員会事務局人権健康教育部人権教育・児童生徒課
電話:045-671-3724 FAX:045-671-1215
Email:ky-jinkenjidoseito@city.yokohama.lg.jp
2024年12月19日
※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。