「市民の声」の公表


詳細内容

横浜国際プール再整備計画については、メインプールを残した方が無駄が少ないのではないでしょうか

受付年月 2024年11月
要望区 都筑区
事業名 市民からの提案
内容分類 市民利用施設 > スポーツ施設 > スポーツ施設管理・運営
対応区分 <最新> 検討しましたが、要望等にお応えできません    <初回公表時点> 今後検討
一覧のページにもどる

投稿要旨

横浜国際プール再整備計画に関して、新しくプールを作るのではなく、メインプールをそのまま残した方が無駄が少ないのではないでしょうか。税金は市民や子どもたちのために使ってください。

回答

横浜国際プールは、供用開始後25年以上が経過し、施設の老朽化によりプール設備や空調設備等の大規模な設備更新が必要なタイミングを迎えています。

加えて、年2回の床転換を含めた国際基準のプールを維持するコスト、床転換に伴う2か月にわたる市民サービスの提供機会の損失、プールやスポーツフロアに対する市民ニーズの変化等を踏まえ、施設の長寿命化とともに、より多くの市民の皆様に喜んでいただけるサービスを提供できる、持続可能な施設にしていきたいと考え横浜国際プール再整備事業計画(素案)を策定しました。

この素案に対する市民意見募集を実施し、多くのご意見をいただいたところです。いただいたご意見をしっかりと分析して、より多くの市民の皆様に喜んでいただけるサービスを提供できる、持続可能な施設にしていけるよう、計画の策定を進めていく予定です。

いただいた貴重なご意見は、今後の参考にさせていただきます。引き続き、市民の皆様がスポーツに取り組みやすい環境の整備を検討してまいります。

問合せ先

にぎわいスポーツ文化局スポーツ振興部スポーツ振興課
    電話:045-671-3583  FAX:045-664-0669   Email:nw-sports@city.yokohama.lg.jp

公表内容基準日

2024年12月11日   

※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。

更新日

2025年4月3日

対応の状況

横浜国際プールの再整備事業を実施するにあたり、現状の課題、今後の果たすべき役割、事業の方向性等について整理し、「横浜国際プール再整備事業計画」を策定しました。


この件に関するご意見等がありましたら「市民からの提案」をご利用ください。

先頭に戻る