「市民の声」の公表


詳細内容

横浜市立市民病院玄関前に、介護タクシーの乗降スペースを早急に作ってください

受付年月 2024年11月
要望区 神奈川区
事業名 市民からの提案
内容分類 交通・道路 > 駐車・駐輪 > 駐車場・駐輪場の管理・運営
対応区分 情報提供その他(既に実施済み・お礼お詫び等)
一覧のページにもどる

投稿要旨

横浜市立市民病院の玄関前には、バスとタクシーしか入れません。介護タクシーは一般のタクシーと同じ扱いですが、すぐに車が動かないという点から出入り禁止のようで、一般車と同じ地下駐車場へ行くことになっています。横浜市大病院の玄関前にある福祉車両の乗降場所を見習い、横浜市立市民病院玄関前に介護タクシーの乗降スペースを早急に作ってください。

また、横浜市立市民病院の地下駐車場の高さ制限が2.1メートルとされていますが、2.3メートルあるハイルーフも入れましたので、表記を是正してください。

回答

横浜市立市民病院の玄関前については、緊急車両用や路線バス等の動線であることから、一般車両による送迎のための乗り降りや長時間の駐車が見込まれる車両の乗り入れを、安全管理の面からお断りしています。介護タクシーについては、車いす以外にもストレッチャーの乗り入れや運転手様が病棟等への付き添いの可能性がありますので、運用管理面上、当該箇所への介護タクシーの乗降スペース設置は現状困難です。地下駐車場には車寄せ及び福祉車両用の車室がありますのでそちらを利用ください。

なお、横浜市立市民病院の地下駐車場の高さ制限の表記は誤りではなく、一般用車室の車高制限は2.1mとなっています。一方で、車路はその限りではありません。通行時は車上に注意いただき、車寄せ及び福祉車両用の車室に駐停車をお願いします。詳細は横浜市立市民病院ウェブページをご覧ください。

なお、ご意見は今後の参考とします。今後も横浜市立市民病院を快適にご利用いただけるよう、改善に努めていきますのでご理解ください。

問合せ先

医療局病院経営本部市民病院管理部総務課
    電話:045-534-3615  FAX:045-316-6580   Email:by-sh-somu@city.yokohama.lg.jp

公表内容基準日

2024年12月9日   

※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。


この件に関するご意見等がありましたら「市民からの提案」をご利用ください。

先頭に戻る