「市民の声」の公表


詳細内容

開国博Y150での展示物について教えてください

受付年月 2024年11月
要望区 全市
事業名 市民からの提案
内容分類 文化・スポーツ > 文化 > 文化イベント
対応区分 情報提供その他(既に実施済み・お礼お詫び等)
一覧のページにもどる

投稿要旨

開国博Y150で展示された巨大な蜘蛛やバッタについて、購入されたものであるかどうか、購入されていた場合はその金額、イベント終了後はどうなったのか、教えてください。

回答

「開国博Y150で展示された巨大な蜘蛛」については、本市では購入しておらず、開国博Y150の主催である横浜開港150周年協会が、フランスからスペクタクルアート劇団「ラ・マシン」を招聘し、実施したものです。

「横浜トリエンナーレ2001」参加作品《インセクト・ワールド 飛蝗(ひこう)》については、本市では購入しておらず、トリエンナーレ展示時の所有権は作家にありました。

翌2002年、水戸芸術館が作品を収蔵したと聞いています。

問合せ先

にぎわいスポーツ文化局総務部総務課
    電話:045-671-4120  FAX:045-663-7880   Email:nw-somu@city.yokohama.lg.jp

にぎわいスポーツ文化局文化芸術創造都市推進部創造都市推進課
    電話:045-671-2278  FAX:045-663-5606   Email:nw-sozotoshi@city.yokohama.lg.jp

公表内容基準日

2024年12月10日   

※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。


この件に関するご意見等がありましたら「市民からの提案」をご利用ください。

先頭に戻る