「市民の声」の公表


詳細内容

上瀬谷テーマパークへのバス専用道路設置を見直してください

受付年月 2024年11月
要望区 瀬谷区
事業名 市民からの提案
内容分類 都市整備・開発と住宅 > 土地利用 > 開発・整備計画
対応区分 情報提供その他(既に実施済み・お礼お詫び等)
一覧のページにもどる

投稿要旨

GREEN×EXPO 2027開催後にできるテーマパークへ人を輸送するバス専用道路の建設を見直してください。想定している年間1,500万人の来街はないと思います。テーマパークを核とした複合施設では、周辺の大型ショッピングモールと被ります。建設費の半分は国費活用といいますが、そのような資金計画では心配です。再考してください。

回答

旧上瀬谷通信施設地区「観光・賑わい地区」について、昨年「テーマパークを核とした複合的な集客施設」の立地を目指し、民間事業者から事業提案を募集し、三菱地所株式会社さまを事業予定者として決定しました。事業予定者からは、提案の際、将来的に年間約1,500万人超の総来街者数が見込まれ、附属機関である委員会からも多くの入場者が期待できるとの審査結果をいただいています。

新たな交通整備事業は、道路混雑の抑制や来街者への利便性向上のため、将来的には誰もが移動しやすい持続可能な地域交通を目指し、本市西部地域の交通ネットワークを構築していくことを目的に、瀬谷駅を起点とする新たな交通を導入するものです。

瀬谷・上瀬谷間では、公共交通で来訪する方の需要に対応可能な輸送力・速達性・安定性を有する輸送システムを導入するため専用道を整備します。この専用道の整備にかかる概算事業費については、現時点では総事業費約466億円を想定しており、市の負担が半分程度になるよう国費等の導入について検討を進めます。

問合せ先

脱炭素・GREEN×EXPO推進局上瀬谷整備事務所上瀬谷整備推進課
    電話:045-900-0594  FAX:045-550-4098   Email:da-kamisui@city.yokohama.lg.jp

脱炭素・GREEN×EXPO推進局上瀬谷交通整備部上瀬谷交通整備課
    電話:045-671-4607  FAX:045-550-4106   Email:da-kamikou@city.yokohama.lg.jp

公表内容基準日

2024年11月29日   

※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。


この件に関するご意見等がありましたら「市民からの提案」をご利用ください。

先頭に戻る