「市民の声」の公表


詳細内容

横浜国際プールを営利目的で利用している人を取り締まってください

受付年月 2024年11月
要望区 都筑区
事業名 市民からの提案
内容分類 市民利用施設 > スポーツ施設 > スポーツ施設管理・運営
対応区分 情報提供その他(既に実施済み・お礼お詫び等)
一覧のページにもどる

投稿要旨

横浜国際プールは利用規約により営利目的の利用が禁止されていますが、現状は一部Youtuber及びパーソナルトレーナーによって長時間の営利利用が行われている状態です。

営利利用は指導及び撮影等でコースを独占することから、一般市民の利用に大きく影響します。

横浜市スポーツ協会に該当の情報をお伝えしていますが、一向に改善の兆しが見られません。

プールは市民及びスイマーの共有されるべき場所です。利用規約で明確に禁止されている営利目的利用をしっかり取り締まっていただけないでしょうか。

回答

横浜国際プールでは施設の利用規定で「個人利用のスペースを、学校のクラブ活動や団体で占有することや「プライベートレッスン」等の 「営利活動」を行うことはできない。」としています。そのため、営利利用が発見されましたら、プール監視員が指導、注意をさせていただいています。

今回、ご意見をいただいたことも踏まえ、ウェブページ他、施設内でも利用時のご案内を強化し皆様に気持ちよくご利用いただけるよう改善していきます。

問合せ先

にぎわいスポーツ文化局スポーツ振興部スポーツ振興課
    電話:045-671-3288  FAX:045-664-0669   Email:nw-sports@city.yokohama.lg.jp

公表内容基準日

2024年12月5日   

※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。


この件に関するご意見等がありましたら「市民からの提案」をご利用ください。

先頭に戻る