「市民の声」の公表


詳細内容

旧上瀬谷通信施設地区における新たなインターチェンジの設置について意見があります

受付年月 2024年11月
要望区 瀬谷区
事業名 市民からの提案
内容分類 都市整備・開発と住宅 > 土地利用 > 開発・整備計画
対応区分 情報提供その他(既に実施済み・お礼お詫び等)
一覧のページにもどる

投稿要旨

新たなインターチェンジの設置に国費を投入することは無理ではないでしょうか。また、新たなインタ−チェンジは、上瀬谷テーマパークに向かう車も使うことになると思いますが、そのことに関する説明はないのでしょうか。

回答

新たなインターチェンジは、大規模災害時に全国から集まる応援部隊や緊急物資の輸送の大動脈となる東名高速道路と、応援部隊のベースキャンプ機能等を備え、旧上瀬谷通信施設地区に整備する予定の広域防災拠点を直結し、その機能を最大限に発揮させるとともに、日常の交通利便性の向上、市内の安定的な物流の確保により、市民の皆様の暮らしや経済の活性化に繋げるものです。

現在、事業手法等について関係機関と調整を進めており、国費につきましても導入できるよう調整を進めてまいります。

問合せ先

脱炭素・GREEN×EXPO推進局上瀬谷交通整備部上瀬谷交通整備課
    電話:045-671-4607  FAX:045-550-4106   Email:da-kamikou@city.yokohama.lg.jp

公表内容基準日

2024年12月2日   

※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。


この件に関するご意見等がありましたら「市民からの提案」をご利用ください。

先頭に戻る