受付年月 | 2024年11月 |
---|---|
要望区 | 保土ケ谷区 |
事業名 | 市民からの提案 |
内容分類 | 公害・環境保全・緑 > 騒音振動 > 工場・事業所・商業施設の騒音振動 |
対応区分 | 要望等を受けた後に実施しました |
4、5年前から建設業者等が自宅近隣の土地を使用するようになり、騒音・振動、夜間の照明などの問題で困っています。早期の問題解消に向けて動いてください。
1 騒音および振動について
みどり環境局大気・音環境課から当該事業所に対して、近隣にお住まいの方から騒音および振動についてご相談が寄せられたこととご相談内容を伝え、近隣への配慮を要請しました。
当該事業所からは、「作業時の騒音、振動に配慮します。作業員にも注意します。」との回答がありました。
しばらく様子を見ていただき、状況が変わらないようであれば、みどり環境局大気・音環境課(045-671-2483 (平日8:45から17:15まで)又は mk-soudan@city.yokohama.lg.jp)宛に再度ご相談ください。
2 照明の光について
光害について法令等による規制はありませんが、事業活動に伴う照明に対して相談が寄せられた場合は、対象の事業者に対して近隣への配慮を要請しています。
みどり環境局大気・音環境課から当該事業所に対して、近隣にお住まいの方から照明の光についてご相談が寄せられたこととご相談内容を伝え、近隣への配慮を要請しました。
当該事業所からは、「防犯対策のために点灯させており、対応は難しいです。」との回答がありました。
みどり環境局環境保全部大気・音環境課
電話:045-671-2483 FAX:045-550-3923
Email:mk-soudan@city.yokohama.lg.jp
2024年11月27日
※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。
2024年11月に実施しました