受付年月 | 2024年11月 |
---|---|
要望区 | 保土ケ谷区 |
事業名 | 市民からの提案 |
内容分類 | 子育て > 子育て支援 > 子育て支援 |
対応区分 | 情報提供その他(既に実施済み・お礼お詫び等) |
和田町と上星川駅周辺に授乳室がありません。簡易的な個室が1つでもあれば、安心できると思います。
和田町駅及び上星川駅周辺で利用できる授乳ができる施設について、こども青少年局地域子育て支援課が所管する施設(親と子のつどいの広場)をご紹介します。親と子のつどいの広場とは、主に0〜3歳の未就学児とその保護者が気軽につどい、親同士の交流や子育て相談などができる親子の居場所です。親と子のつどいの広場を利用される際、広場内で授乳することができます。
なお、いずれの広場も授乳のみのご利用はできませんので、ご了承ください。
(1)「親と子のつどいの広場 ぎんがむら」(保土ケ谷区峰岡町3−417 4階)
(2)「親と子のつどいの広場 星の子」(保土ケ谷区上星川2-2-7 ロイヤル上星川ビル1階)
(1)については、利用料金等かかる場合がありますので、施設へご確認ください。
(2)については、会員登録が必要となりますが、無料にてご利用いただけます。
また、保土ケ谷区役所としても、和田町駅及び上星川駅周辺の民間開発事業の機会を捉え、授乳室設置を事業者に対して要望していきます。
こども青少年局 地域子育て支援課
電話:045-671-4157 FAX:045-550-3946
Email:kd-chikoshien@city.yokohama.lg.jp
保土ケ谷区総務部区政推進課
電話:045-334-6227 FAX:045-333-7945
Email:ho-kusei@city.yokohama.lg.jp
2024年11月20日
※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。