「市民の声」の公表


詳細内容

国民健康保険料が世帯員個人ごとの支払いとできないこと等に不満があります

受付年月 2024年11月
要望区 その他
事業名 市民からの提案
内容分類 戸籍・税金・保険年金 > 保険・年金 > 健康保険
対応区分 要望等にお応えできません
一覧のページにもどる

投稿要旨

国民健康保険料は世帯単位で請求が来ますが、世帯員個人ごとの支払いとさせてください。

やろうと思えば個人ごとに計算ができるはずです。

また、督促や催促が大量に来て、紙代が無駄だと思います。

そもそも、世帯主が督促や差押えを受けることに納得ができません。課題として議論をしてほしいです。

回答

国民健康保険料のお支払いについて、ご面倒をおかけし申し訳ございません。

制度上の説明となり大変恐縮ですが、国民健康保険料は、個人ごとに計算した保険料額を世帯で合算し、その合算額を納付義務者となる世帯の世帯主様にご請求しています。このことは、「国民健康保険法」にて規定されています。

そのため、ご意見いただきました、世帯の被保険者ごとに個別にご請求することや世帯主以外の方に督促や差し押さえ等を行うことは、制度(法令)上できませんので、何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。

問合せ先

健康福祉局生活福祉部保険年金課
    電話:045-671-2421  FAX:045-664-0403   Email:kf-hokennenkin@city.yokohama.lg.jp

公表内容基準日

2024年11月26日   

※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。


この件に関するご意見等がありましたら「市民からの提案」をご利用ください。

先頭に戻る