「市民の声」の公表


詳細内容

市有地の樹木管理に関して質問があります

受付年月 2024年10月
要望区 瀬谷区
事業名 市民からの提案
内容分類 公害・環境保全・緑 > 緑地保全・緑化推進 > 緑地保全
対応区分 情報提供その他(既に実施済み・お礼お詫び等)
一覧のページにもどる

投稿要旨

市有地の木が20メートル以上の大木になっています。近年は各地で倒木による被害が多発しており心配です。毎年、夏過ぎに草刈りは行われるものの、木の伐採はされません。しっかりした管理、早急な対策をお願いします。

また、倒木被害があった際には、全面的に市が責任を持っていただけるのか回答してください。

回答

ご要望のありました緑地は、「都市緑地法」に基づく特別緑地保全地区に指定されています。

特別緑地保全地区に指定された市有地の樹木管理については、現地状況に応じて、隣接地への影響等を考慮した上で、枯れ木の伐採や枯れ枝及び越境枝のせん定等の対応を進めています。

枯れ木等のお気づきの点がありましたら、当課へお問合せいただければ、対象樹木を確認し、伐採やせん定等の対応を検討させていただきます。

また、倒木被害の状況に応じて、「国家賠償法」で定められた管理瑕疵が認められる案件について、本市では賠償する責任を負うことになります。

問合せ先

みどり環境局公園緑地部公園緑地事業課
    電話:045-671-3469  FAX:045-671-2724   Email:mk-ryokuchihozen-s@city.yokohama.lg.jp

公表内容基準日

2024年11月21日   

※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。


この件に関するご意見等がありましたら「市民からの提案」をご利用ください。

先頭に戻る