受付年月 | 2024年11月 |
---|---|
要望区 | 港北区 |
事業名 | 市民からの提案 |
内容分類 | 交通・道路 > バス > その他バス |
対応区分 | 情報提供その他(既に実施済み・お礼お詫び等) |
市営バスが、ある駅のバス停から離れたところで乗降していました。 また、小学生を大勢載せていた市営バスが、信号が赤なのに走行していたので改善してください。
お問い合わせについて、当該車両のドライブレコーダーの映像を確認したところ、新羽駅バスロータリーに進入した際、前車が正規バス停に停車し乗降扱いであったため、当該車両は前車の後ろで停車し降車扱いを行っていることが確認できました。今回のお客さまの降車扱いについては、駅ロータリーということもあり、電車との乗り継ぎなど、お客さまの利便性を考えての行為です。
また、赤信号なのに走行したというお問い合わせについても、当該車両のドライブレコーダーで映像を確認したところ、当該車両が駅前交差点を通過する際、停止線を超えると同時に、黄色信号に変わりそのまま右折していることが確認できました。当該乗務員には、信号の変わるタイミングを予測し余裕を持った停止措置を行うように指導しました。
交通局自動車本部港北営業所
電話:045-545-1804 FAX:045-545-1805
Email:kt-kohoku@city.yokohama.lg.jp
2024年11月14日
※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。