「市民の声」の公表


詳細内容

市営地下鉄駅構内に公衆電話を復活させてください

受付年月 2024年10月
要望区 全市
事業名 市民からの提案
内容分類 交通・道路 > 鉄道 > 駅
対応区分 要望等にお応えできません
一覧のページにもどる

投稿要旨

センター南駅や新羽駅周辺で公衆電話が使用できる場所は昭和大学横浜市北部病院のみだが、駅から病院まで距離があり、災害時に役に立つとは言えません。災害発生時に公衆電話は役に立つので、駅構内に設置してください。

回答

公衆電話に関しては、設置基準が市街地で500m四方に1台から1km四方に1台に変更になったことを受け、総務省からNTT東日本へ公衆電話の削減要請がありました。

それに伴い、NTT東日本から当局に対し、公衆電話の撤去の要請があったため、NTT東日本が公表している設置場所を確認し、センター南駅・新羽駅含めた全駅近隣1km四方に設置されていることを確認しています。

https://publictelephone.ntt-east.co.jp/ptd/map/

加えて、駅に設置されている公衆電話の利用頻度が低いことや、災害時には、学校などの避難所になる場所に設置されている災害時用公衆電話が利用できることから、撤去の要請に応じました。ついては、再び公衆電話を設置するようNTT東日本に要請する予定はありません。

問合せ先

交通局経営管理部資産活用課
    電話:045-671-3168  FAX:045-322-3911   Email:kt-shisan@city.yokohama.lg.jp

公表内容基準日

2024年11月12日   

※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。


この件に関するご意見等がありましたら「市民からの提案」をご利用ください。

先頭に戻る